翻訳と辞書
Words near each other
・ 箌
・ 箍
・ 箍を嵌める
・ 箍を締める
・ 箎
・ 箏
・ 箏と三絃のための「喜遊曲」
・ 箏と三絃のための喜遊曲
・ 箏と三絃のための嬉遊曲
・ 箏のおけいこ
箏三重奏 (船川利夫)
・ 箏四重奏 (船川利夫)
・ 箏座
・ 箏曲
・ 箏曲家
・ 箐
・ 箑
・ 箒
・ 箒克朗
・ 箒川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

箏三重奏 (船川利夫) : ウィキペディア日本語版
箏三重奏 (船川利夫)[ことさんじゅうそう]

箏三重奏』(ことさんじゅうそう)は、船川利夫1964年に作曲した4楽章からなる合奏曲である。
== 曲の解説 ==
1964年に箏泉会より委嘱された作品。作曲者の作品の中でも、最も重要な「複協奏曲」を書き終えた後の境地を示す、さわやかですがすがしい作品。明快な第1章、瞑想的な第2章、リズムに特徴のある第3章、そして第1章を想いかえして全体をしめくくる第4章からなっている。邦楽的な主題とハーモニーを持ちながら、一方では西洋音楽的な構築的形式を備えている。11分30秒ほどの、船川作品としては比較的小ぶりの作品であるが、次の箏四重奏へつながる重要な作品であり、全国的にも広く演奏されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「箏三重奏 (船川利夫)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.